初等教育資料

目次:◆特集1:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ学習指導の創造的展開(1)社会(a)論説:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ社会科学習指導の創造的展開(b)指導事例:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ社会科学習指導の創造的展開(2)生活科(a)論説:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ生活科学習指導の創造的展開(b)指導事例:木曜市の探検を通して、子どもたちに考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ(3)家庭(a)論説:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ家庭科学習指導の創造的展開(b)指導事例:家庭科における[考える力][表現する力]を育てる学習指導の工夫(4)道徳(a)論説:考える力、表現する力を育て[生きる力]をはぐくむ道徳の時間の学習指導の創造的展開(b)指導事例:考える力と表現する力を培い、共によりよく生きようとする力を引き出す道徳の時間(c)指導事例:子どもの心に響き、考える力と表現する力を培う道徳の時間◆特集2:子どもたちのよさを生かす学習指導の創造的展開<算数>子どもたちを理解し算数の学習指導に生かす◆教育の回廊◆指導法研究講座◆地域からの発信◆教育の樹林◆トピック・わがまちの学校◆子どもが学ぶ 子どもに学ぶ◆幼稚園教育:幼児と共によりよい教育環境を創る◆ニュース 他