「英語授業力」強化マニュアル

目次:◆PART ONE:言語要素の指導(1)文法(a)文法とは?(b)文法指導の原則(c)中・高の連携:5文型指導の観点から(2)発音(a)「発音」セッションの目的と目標(b)単音(c)音声変化(d)プロソディ(3)語彙:語彙研究から/語彙習得プロセスと指導例◆PART TWO:技能別指導(4)オーラル・コミュニケーション:はじめに/リスニング/スピーキング(5)リーディング:リーディングとは/リーディング技能を考える/リーディングの教室指導(6)ライティング(a)日本の学校におけるライティング(b)初級レベル(中1〜2)のライティングの例(c)中級レベル(中2〜高1)のライティングの例(d)高校上級レベルにおけるライティング(e)エラーについて◆PART THREE:総合的な指導(7)総合英語の展開:技能を関連させて/総合英語の展開例/高校での総合英語の展開例(8)科目の枠をこえて(9)岡先生の授業クリニック◆PART FOUR:発展的指導/評価(10)プリゼンテーションの指導(11)動機づけ(12)評価◆これからの英語教育に向けて